勤務医の年俸制及び定額残業代に関して(労務的な内容)
1 はじめに
医師,とりわけ勤務医の場合には,夜間救急や緊急手術,当直などで労働時間が非常に長くなる場合があります。経営者側からすると,勤務医の給料をある程度の残業代を含める趣旨で年俸制にしている(あるいは,しようとしている)ことも少なくありません。それなりの残業代を元々支払っているのだから未払残業代を請求されることもない,とお考えではありませんか?
2 定額残業代について
まず,残業代を含めた年俸制を採用するためには,法定の割増賃金を上回る定額の残業代を支払うことが求められています。また,定額残業代は,どれだけ残業していても定額で支払っていればよいということではなく,実際の残業時間が想定された残業時間を上回った場合には,追加の残業代を支払う必要があります。正確な未払残業代を把握するためには,基本給と定額残業代を明確に区別し,就業規則や給与明細で明示しておくことが重要です。
3 ご相談ください
ご自身が経営されている病院において,勤務医の給料を定める際には,勤務医の勤務実態を踏まえ,残業代についてどのような制度を定めることが適切かを検討する必要があります。また,既に勤務医の給料につき年俸制や定額残業代を定めている場合には,残業代の処理が適切になされているか確認し,今後未払残業代を請求されるリスクや労働基準監督署に指摘されるリスクについて把握し,問題があれば対策する必要があります。勤務医の給料や残業代についてお困りの方は,一度弁護士までご相談ください。
弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ
最新記事 by 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ (全て見る)
- “働きがいも経済成長も“を目指す企業さまを対象に「SDGs労務コンサルティングプラン」をリリース! - 2022年10月28日
- ベンチャー法務 ~知的財産 - 商標編~ - 2021年12月28日
- 法律事務所瀬合パートナーズ通信 - 2021年3月4日
- 医療法人の解散
- 医療法人の運営
- 個別指導の留意点(傷病名の記載に関して)
- 医療法人の支配権争い
- クリニック・医療法人の経営者が顧問弁護士を選ぶポイント
- 勤務医の年俸制及び定額残業代に関して(労務的な内容)
- スタッフの労務問題
- 医療法人のM&Aにおけるデューデリジェンスの注意点
- 医療法人の支配権争い
- 個別指導・監査の基礎知識
- 歯科医院における法律問題
- 医療法人に関する財産分与
- オンライン診療
- 医師の働き方改革~医師の労働時間の上限と健康を守るためのルール~
- 医療法人の種類
- 医療法人の理事解任
- 患者と直接対面せずに投薬の処方箋を発行することの可否
- 医療法人と事業承継
- 個別指導の留意点(診療録に関して)
- 医師の応召義務と診療の拒否
- 医療事故発生時の対応と謝罪の法的意味
- 個別指導の留意点(診療報酬の算定に関して)
- 医療機関の経営者が顧問弁護士を選ぶポイント
- 医療機関における保険診療の個別指導対応と注意点
- 医療法人のM&Aにおける情報承継
- 相続対策のための、持分の定めのない医療法人への移行
- 個人病院の相続
- Q.医療機関を経営していますが、法的に診療録(カルテ)の記載事項として、どのような事項を記載しないといけませんか?保存期間はいつまででしょうか?
- 個別指導・監査における弁護士の活動・弁護士帯同のメリット
- 医療機関の経営者が顧問弁護士を選ぶポイント
- 医療従事者の労働時間該当性
- 医療従事者の労働者性
- 医師の働き方改革
- 診療所・クリニックにおける休憩時間中の電話番
- 勤務医の年俸制及び定額残業代に関して
- カルテの記載事項と保存期間
- Q.患者と直接対面しないで投薬の処方箋を発行することができるか
- Q.医師法21条に基づく,医師による警察署への異状死体の届出について
- 医療機関特有の広告規制
- 医療法人の設立
- 治療費の未払いと回収方法
- 医療機関におけるクレーマー・モンスターペイシェントへの対応方法
- 医療事故に関する過度の賠償請求への対応方法
- 病院から出て行かない入院患者への対応方法
- 診療所・クリニックにおける休憩時間中の電話番
- 分院を円滑に開設する方法
- インフォームド・コンセントと医師の説明義務