顧問サービス内容
法律相談サービス
法律相談や各種ご相談に対応いたします。来所でのご相談以外にも、電話、オンライン面談、メール、チャットワーク等でのご相談も可能です。
相談予約の優先対応
ご相談予約の際は、優先してスケジューリングいたします。
労務問題の対応サポートサービス
ハラスメント、メンタルヘルス不全社員、問題社員、退職勧奨、解雇処分、懲戒処分、団体交渉、就業規則等に関するご相談、アドバイス、対応プランの策定、書面チェック・作成を行います。
売掛金・未収金の回収対応サポートサービス
未収金回収に向けた交渉のバックアップ、回収プランの策定、内容証明郵便の作成等を行います。
契約書の作成及びチェックサービス
取引先から示された契約書・規約について、不利な箇所の洗い出し、修正案の提示、交渉のバックアップなどをいたします。また、ご希望に応じて契約書の新規作成をいたします。
広告審査サービス
様々な広告媒体(紙・WEB・WEB動画等)の広告表現について規制事項に違反していないかチェックいたします。
代表者様のご家族や従業員様からの相談
EAP制度(従業員支援プログラム)として、代表者様のご家族、従業員の方の個人的な法律相談(相続、離婚、借金問題、交通事故その他)を無料でお受けいたします。福利厚生の一環としてご利用ください。(以下の利用条件有り。また、会社と利害相反する内容のご相談は除きます)
① 同一事案についてのご相談料が、1回60分まで、2回分が無料です。
② 個別の依頼で費用が発生する場合は、事前にご説明させていただき、金額をお見積もりいたします。
③ ご相談者様の同意がない限り、ご相談内容等の個人情報を会社へ報告をすることはありません。
顧問弁護士表示
会社のホームページやパンフレットに顧問弁護士の名前を表示していただくことができます。
緊急相談(土日夜間対応)
弁護士の携帯電話に時間曜日を問わず直接ご連絡いただけます。
※弁護士の状況により対応できない場合もございますので、その際はご容赦ください。
他士業の専門家紹介
必要に応じて、当事務所が提携している能力・実績・人柄、いずれも信頼できる適切な外部の専門家(税理士・司法書士・社会保険労務士等)をご紹介いたします。
弁護士費用割引
顧問契約のサービスの範囲外の案件をご依頼いただく場合は、通常料金から割引をいたします。
(割引率はプランにより異なります)
メールマガジン・法律情報の配信サービス
毎月一回程度、お役立ち情報をメールマガジンやニュースレターにてお届けさせていただきます。
関連記事
その他記事
-
その他
ChatGPTを業務利用するリスク
-
その他
マンションの共用部分の改修工事について、一部の区分所有者の反対した場合の対抗策とは?
-
その他
建設業をしていますが,下請との間ではいつも契約書を作成していません。何か問題がありますか?
-
その他
発注者の協力義務と情報提供義務条項(建築工事請負契約約款)
-
その他
Q.わが社より小規模な会社と新たに委託契約を結ぶ予定です。代金については,月末締めの翌々月20日払いにするつもりなのですが,問題ないでしょうか?
-
その他
Q.下請契約では,支払いサイトを60日以内にしなければならないと聞きました。月末締めの翌月末日払いの場合,31日の月があると支払いサイトが60日以上の期間が開いてしまうので,下請法違反となってしまうのでしょうか?
-
その他
ECサイト運営の注意点
-
その他
改正建設業法
-
その他
サブスクリプションビジネスを検討する際の法的問題
-
その他
IPO支援(コーポレートガバナンス構築や社内規定の整備等)
-
その他
弁護士による資金調達の支援
-
その他
資金決済法
-
その他
Q.元請会社が下請会社に対しペナルティを科す条項の適法性
-
その他
【顧問限定サービス】チャットを活用した法律相談
- # 顧問弁護士をお探しの方へ
-
その他
士業顧問プランのご案内