非正規社員に賞与や退職金は払わなくても良い?(同一労働同一賃金の原則) ご存じの方も多いと思いますが、今月
弁護士による広告審査サービス
目次
こんなお悩みありませんか?
☑広告審査が難しく、時間がかかる。
☑新しい商品を販売したいが、広告内容に不安がある。
☑社内で広告を確認をするリソースがない。
広告審査とは?
広告審査の目的は、法令等違反となる広告表現・法令等違反とはならないものの、消費者に誤解を与える広告表現を排除することにあります。
法令等で広告規制が定められているのは、「消費者保護」を図るためであり、これらの規制は、当然順守しなければなりません。
また、法令等違反にはならなくとも、消費者に誤解を与えかねない広告表現は、消費者から反感を買い、自社のレピュテーション(評判)に悪影響を及ぼしかねません。
ご依頼の流れ
当事務所の強み
■顧問先数100社以上の実績
当事務所は、100社以上の会社様との顧問契約実績がございます。企業経営に関する様々なトラブルに対して、迅速に対応できるノウハウと専門性を有しています。
■弁護士複数名在籍で迅速な対応が可能
当事務所は、企業法務に精通した弁護士が複数名在籍しており、複数の弁護士で対応することで、迅速かつ丁寧な対応が可能です。
弁護士費用
■広告審査サービス
スポット3万円+税@ 1時間
主に薬機法、景表法の観点から御社の広告物を審査します。
顧問料金
The following two tabs change content below.
弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ
顧問弁護士とは、企業の「強力な参謀役」です。お悩みのことがあれば、どのようなことでもまずはご相談いただき、もし当事務所が解決するのに適さない案件であれば、解決するのに適切な専門家をご紹介させていただきたいと考えております。経営者の方々のお悩みを少しでも軽くし、経営に集中していただくことで、会社を成功させていっていただきたいと思います。
最新記事 by 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ (全て見る)
- “働きがいも経済成長も“を目指す企業さまを対象に「SDGs労務コンサルティングプラン」をリリース! - 2022年10月28日
- ベンチャー法務 ~知的財産 - 商標編~ - 2021年12月28日
- 法律事務所瀬合パートナーズ通信 - 2021年3月4日
