メニュー

初回相談無料・平日夜対応可

まずはお気軽にご相談ください

神戸078-382-3531

姫路079-226-8515

【受付時間】平日 9:00~20:00 土日応相談

取扱業務
その他
  • ホーム
  • 取扱業務
  • Q.友好的資本提携とはどのような提携を意味しているのでしょうか?
会社法・金融商品取引法

Q.友好的資本提携とはどのような提携を意味しているのでしょうか?

質問

 会社を経営している者ですが、先日、M&Aの仲介会社から「友好的資本提携を希望されておられる会社様がいらっしゃいますので、ご興味ございませんか?」とのお話しをいただきました。友好的資本提携とはどのような提携を意味しているのでしょうか?

回答

 資本提携といった法律用語はございません。企業がある企業を買収する際に、「買収」という言葉を使うとイメージが悪いことがあることから、使われる言葉と考えていただければよいでしょう。

 一般的には、株式の過半数以上を譲渡してもらうことを買収ということが多いですが、実際に、どの程度の割合の株式を譲り受けるのかについては、ケースバイケースです。

 もし、ご相談者様がM&Aや事業譲渡をお考えということであれば、早いうちにトップ面談をする等して、買主側の企業がどのようなスキームを考えているのか、譲渡するとして企業風土や経営理念が合うか等、確認されるのもよいでしょう。

 M&Aや事業承継をご検討の企業様は、この分野に詳しい弁護士に一度ご相談ください。

CONTACTお問い合わせ

初回相談無料・平日夜対応可

弁護士法人
法律事務所瀬合パートナーズ

兵庫県弁護士会所属

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間/ 平⽇9:00–20:00 ⼟⽇応相談

ACCESSアクセス

  • 神戸事務所

  • 姫路事務所