Q.会社役員と金融機関による融資
質問
会社の役員への就任を依頼するにあたり、特に金融機関との関係で注意するべき点はありますか?
回答
残念ながら、会社の役員の属性は、金融機関の融資の可否へ影響します。特に役員の中に過去10年間に破産手続きをとられている方がいたり、過去に犯罪歴がある方や反社会的勢力の方がいる場合は、金融機関からの融資を受けることができないおそれがあります。ですので、金融機関との取引を考えた場合、会社の役員への就任を依頼するに際しては、その方が過去に上記のような事情を有していないか、確認する必要があるでしょう。
会社法・金融商品取引法記事
-
会社法・金融商品取引法
ハイブリッド型バーチャル株主総会の概要
-
会社法・金融商品取引法
Q.友好的資本提携とはどのような提携を意味しているのでしょうか?
-
会社法・金融商品取引法
Q.招集通知発送後に株主総会の開催日時・場所を変更することはできるか?
-
会社法・金融商品取引法
会社の代表取締役が認知症になってしまった場合
-
会社法・金融商品取引法
代表取締役・取締役の退任について
-
会社法・金融商品取引法
取締役(役員)を解任する際の注意点と損害賠償リスクを回避する方法
-
会社法・金融商品取引法
創業株主間契約の重要性
-
会社法・金融商品取引法
資本政策の重要性
-
会社法・金融商品取引法
代表取締役の変更と特別利害関係人
-
会社法・金融商品取引法
役員(取締役・監査役・執行役員等)に対する処分と対応方法
-
会社法・金融商品取引法
取締役会と会社法規定について
-
会社法・金融商品取引法
代表取締役の解任について
-
会社法・金融商品取引法
取締役の紛争
-
会社法・金融商品取引法
取締役の責任(競業避止義務)
-
会社法・金融商品取引法
取締役の責任(利益相反について)