御社の事業内容と決算月に「ズレ」はありませんか? 国内の法人の場合、約2割が「決算月=3月」と定めています
弁護士 高木 宏治 Koji Takagi
学歴
六甲学院高等学校
神戸大学法学部
神戸大学法科大学院
趣味
フェンシング
映画鑑賞
お一人で問題を抱えて不安な日々を過ごしてはいませんか。トラブルを抱え、何をどう対処すればよいのか分からない、知人には相談しにくい、色々な事情でお悩みの方は多いかと存じます。お一人で悩みに向かい合うことは、ご相談者様の精神的負担となり、日常生活にも悪影響を及ぼしてしまうでしょう。
私は、そのような悩みを抱えたご相談者様のパートナーとなり、不安に寄り添い、迅速な解決にあたることで、ご相談者様が安心できる生活を取り戻したいと思っています。悩みを抱えているがどうしたらいいか分からない、これからどうなるか不安であるとお悩みの方は是非お気軽にご相談ください。ご相談者様の良きパートナーとして、全力全霊で問題解決に当たります。
The following two tabs change content below.
弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ
顧問弁護士とは、企業の「強力な参謀役」です。お悩みのことがあれば、どのようなことでもまずはご相談いただき、もし当事務所が解決するのに適さない案件であれば、解決するのに適切な専門家をご紹介させていただきたいと考えております。経営者の方々のお悩みを少しでも軽くし、経営に集中していただくことで、会社を成功させていっていただきたいと思います。
最新記事 by 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ (全て見る)
- 社内横領への初期対応と業務上横領のよくある事例 - 2019年11月14日
- 最新のセミナー・講演情報を更新しています。 - 2019年7月29日
- 従業員を雇うにあたり作成する秘密保持に関する誓約書の注意点 - 2018年5月18日
顧問弁護士の活用事例
- トピックス
- 事業譲渡契約における注意点(運送業)
- トピックス
- 販売店契約と代理店契約の違い
Topics
-
お知らせ2019.11.14
-
トピックス2019.07.29
-
トピックス2018.05.18