御社の事業内容と決算月に「ズレ」はありませんか? 国内の法人の場合、約2割が「決算月=3月」と定めています
弁護士 谷村 巴菜 Hana Tanimura
【出身地】
兵庫県
【学歴】
高校 兵庫県立姫路西高校卒業
大学 大阪大学法学部法学科卒業
大学院 大阪大学大学院高等司法研究科修了
【趣味】
クラシックバレエ、カラオケ、動物と触れ合うこと
ご挨拶
初めまして。
私は、出身が兵庫県姫路市であり、大学も大阪と、兵庫県とほど近い場所で過ごしてきました。ですので、そんな慣れ親しんだ兵庫県で弁護士として働けることに喜びを感じています。
弁護士を志したのは、困っている人の助けになりたいという一心からです。初心を忘れず、一件一件に全力で取り組み、依頼者に寄り添うことのできる弁護士になりたいと考えています。
まだまだ未熟ではありますが、目の前の事件に真剣に、丁寧に、を胸に日々邁進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
The following two tabs change content below.
弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ
顧問弁護士とは、企業の「強力な参謀役」です。お悩みのことがあれば、どのようなことでもまずはご相談いただき、もし当事務所が解決するのに適さない案件であれば、解決するのに適切な専門家をご紹介させていただきたいと考えております。経営者の方々のお悩みを少しでも軽くし、経営に集中していただくことで、会社を成功させていっていただきたいと思います。
最新記事 by 弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ (全て見る)
- 社内横領への初期対応と業務上横領のよくある事例 - 2019年11月14日
- 最新のセミナー・講演情報を更新しています。 - 2019年7月29日
- 従業員を雇うにあたり作成する秘密保持に関する誓約書の注意点 - 2018年5月18日
顧問弁護士の活用事例
- トピックス
- 事業譲渡契約における注意点(運送業)
- トピックス
- 販売店契約と代理店契約の違い
Topics
-
お知らせ2019.11.14
-
トピックス2019.07.29
-
トピックス2018.05.18